
ポルトローナ・フラウ(Poltrona Frau)は、1912年にイタリア・トリノで創業された老舗高級家具ブランドです。その名は「ポルトローナ=肘掛け椅子」「フラウ=創業者レンツォ・フラウ」から来ています。100年以上にわたって、クラフツマンシップと革新性を融合し、イタリアンラグジュアリーの象徴として世界中にファンを持っています。
🛋️ ブランド「Poltrona Frau」の魅力
- イタリア国家遺産級の技術:ポルトローナ・フラウの革「Pelle Frau®」は、何十年もかけて開発された独自のなめし技術によるもの。しなやかさ、香り、発色、耐久性すべてに優れます。
- 顧客は世界の一流:フェラーリ、マセラティ、ジャガーなどの自動車ブランドや、豪華ホテル、国際空港のラウンジなどもポルトローナ・フラウ製品を採用。
- 100%イタリア製:伝統技術を持つ熟練職人が一脚一脚手作りで製造。
🪑ヴィットリア ダイニングチェア(アーム付き)のおすすめポイント

1. 優雅でクラシカルなデザイン
- 背面とアームに施されたプリーツ加工とカール状の曲線が、クラシカルな美を表現。
- クッション性や曲線が、座るだけで「上質な時間」を感じさせてくれます。
2. 人間工学に基づいた座り心地
- 背と座にウレタンとウェイビングテープを採用し、長時間でも疲れにくい。
- 奥行きが広めで、食後にリラックスした姿勢をとるにも最適。
3. 「Pelle Frau®」レザーの高級感
- 革は非常に柔らかく、触れると違いがすぐに分かります。
- エイジングによって味が出るため、長く使うほどに愛着が湧く。
4. 日本仕様のサイズ感
- ヨーロッパ製家具では珍しく、日本人の体型に合うよう設計されており、座面高430mmは使いやすい高さ。
5. 空間を格上げする存在感
- ダイニングに置くだけでアートピースのような存在感。
- 和洋どちらのインテリアとも調和しやすいバランスの良いデザイン。
🌟私がポルトローナ・フラウをお勧めする理由
ポルトローナ・フラウは、単なる家具メーカーではありません。「空間の質」を根本から変えてくれる存在です。
まず何より魅力的なのは、その圧倒的なクラフツマンシップ。ひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げられた家具は、まるで芸術品のような美しさと精度を持っています。100年以上続くブランドが守ってきた職人技と、モダンなデザインの融合。それは一朝一夕には生まれない、時間と誇りの結晶です。
特に「ヴィットリア SP」のようなダイニングチェアは、座るという行為を“体験”に変えてくれます。見た目の美しさだけでなく、身体を包み込むような座り心地や、使うたびに馴染んでいく高品質なレザーの感触は、日常を特別にしてくれます。
また、革「Pelle Frau®」の上質さには驚かされます。柔らかく、深みのある発色、使い込むごとに変化する風合いは、本物の素材だけが持つ魅力です。
私は、長く使えるもの、本当に良いものを選ぶことで、暮らしの質は格段に上がると信じています。ポルトローナ・フラウはまさにその象徴であり、日常の中にラグジュアリーな豊かさを与えてくれるブランドです。
さあ皆さん、ラグジュアリーな日常を手に入れてみませんか?キミドリ東京でお待ちしています!