こんにちは!みなさんは照明で空間の印象は大きく変わるなぁと感じたことありますか?北欧デザインの照明器具は「光」そのものの美しさと、空間に与える印象の豊かさで世界中のインテリアファンから高く評価されています。今回ご紹介する「Cirque(スィルク)」は、北欧照明ブランドの代表格「ルイスポールセン(Louis Poulsen)」が手がけた、ユニークでポップな存在感を放つペンダントライトです。シンプルな空間に彩りを添えるだけでなく、眩しさを抑えた快適な光を届けるその設計には、長年にわたり「光をデザインしてきた」ルイスポールセンならではの哲学が息づいています。

Louis Poulsen(ルイスポールセン)の歴史と信頼性

Cirque を生み出した「ルイスポールセン」は、1874年にデンマークで創業された照明ブランドです。長年にわたって「光の質」に焦点を当てたプロダクトを作り続けてきた同社は、1924年から建築家ポール・ヘニングセンとの協業を通じて、「PHランプ」などの名作を次々と発表し、世界的な照明ブランドとしての地位を確立しました。

その後も、アルネ・ヤコブセンやヴァーナー・パントン、オイヴァ・トイッカといった著名なデザイナーとコラボレーションを続け、時代と共に進化を遂げています。ルイスポールセンは単なるデザインブランドではなく、「照明を通して空間体験を豊かにする」存在として、多くの建築家・インテリアコーディネーターから信頼されています。

遊園地ティヴォリから生まれたデザインストーリー

Cirque のデザインは、スウェーデン出身のデザイナー、クララ・フォン・ツヴァイグベルク(Clara von Zweigbergk)によって手がけられました。彼女はグラフィックデザインとプロダクトデザインを融合させる作風で知られ、多彩な色使いと構成的な美しさを特徴としています。
Cirque のインスピレーションの源は、デンマーク・コペンハーゲンにある歴史的な遊園地「ティヴォリ・ガーデン(Tivoli Gardens)」。観覧車やメリーゴーランドといった回転遊具の動き、玉ねぎ型のドーム、そして夜のイルミネーションにきらめく光と色彩の流れが、この照明デザインの根幹をなしています。
照明本体に施された大胆なストライプ模様は、まるで高速で回転しているカラフルなオブジェを静止した瞬間に切り取ったかのよう。その遊び心あるデザインは、一目で人々の心を掴み、空間にリズムとアクセントを与えてくれます。


北欧らしさと大胆さの絶妙なバランス

北欧デザインというと、「白」「グレー」「木目」といった自然素材を基調としたミニマルなスタイルを思い浮かべる方が多いでしょう。確かにルイスポールセンの代表作であるPHシリーズやAJランプなどは、機能美を追求した静かな存在感が魅力です。

しかし、Cirque はそこに一石を投じるような異色の存在。赤、黄、グレーなどの明るいカラーを大胆に配色し、視覚的なインパクトを生み出しています。ただし決して子どもっぽくはなく、計算されたトーンと質感が、北欧デザインらしい洗練を保っているのがポイント。光が灯ることでさらに色の表情が変化し、空間の雰囲気も柔らかく包み込まれます。

この絶妙なバランスが、Cirque を「ポップなのに上品」「遊び心があるのに上質」と評価される所以です。

光の質と設計のこだわり|やさしい下向きの照明

見た目のインパクトだけではなく、Cirque は「光の質」にもこだわった照明器具です。内側には白い反射板が施されており、光源の眩しさを抑えながら、やわらかく下方向に広がる光を実現しています。これはルイスポールセンが長年貫いてきた設計哲学「Design to Shape Light(光をかたちにする)」の賜物。

また、シェードの素材には引き伸ばし加工されたアルミニウムを使用しており、軽量ながらも高い耐久性を持っています。仕上げにはマットな質感の塗装が施され、光を受けたときに生まれる陰影の美しさも魅力のひとつです。

🌟私がCirqueをおすすめする理由

照明選びは、単に「明るければいい」というものではありません。空間に馴染みながらも、個性を放ち、光の質でも空気感をコントロールする。そんな「空間を演出する力」を持った照明こそが、本当に長く愛されるプロダクトだと私は思っています。

その点で、Cirque(スィルク)はまさに理想的な照明です。
まず何よりも惹かれるのは、その大胆で独創的なデザイン。シンプルで落ち着いたインテリアが多い北欧デザインの中で、Cirque はあえてカラフルで遊び心あふれるスタイルを採用しています。それでいて決して“子どもっぽく”ならないのは、色の選び方、バランス、質感など、デザイナーのセンスが光っているからこそ。ただ派手なだけでなく、空間に品と奥行きを加えてくれる不思議な魅力があるのです。

そして、Cirque を吊るして実際に光を灯したときに感じた、「光の質」の素晴らしさ。下方向にやわらかく広がる光は、目に優しく、部屋全体を穏やかな雰囲気で包み込んでくれます。見た目だけでなく、使い心地でも満足できる。そのギャップがまた、Cirque の奥深さでもあります。
最後に、これは個人的な視点ですが、Cirque のような照明を空間に取り入れることで、「照明=機能」から「照明=表現」へと、部屋の在り方そのものが変わっていく感覚があります。日常の風景に、少しの彩りとストーリーを加えてくれる。それがCirqueです。だから私は、自信を持ってこの照明をおすすめします。
照明選びに迷っている方、部屋に個性を加えたい方、そして「見るたびに気分が上がる」アイテムを探している方には、ぜひ一度Cirque を手に取っていただきたいと思います。