
こんにちは。今回は国内人気家具ブランドである、
- MASTERWAL(マスターウォール)
- Ritzwell(リッツウェル)
- 柏木工(KASHIWA)
この3ブランドの特徴や買取査定のポイントを詳しくご紹介します。
国内外で高い評価を受ける国産家具ブランドは、デザイン性・素材・職人技の高さから中古市場でも非常に人気が高く、状態が良ければ高額買取が期待できるジャンルです。
■ MASTERWAL(マスターウォール)とは?
「100年後のアンティーク家具へ」という理念を掲げる、岡山発の家具ブランド「マスターウォール」。
その名の通り、ウォールナット材を中心とした無垢材家具を得意としており、深みのある木目と経年変化を楽しめる上質な家具を提供しています。
◆ 主な特徴
- 素材:北米産ウォールナット無垢材を贅沢に使用
- デザイン:無駄を削ぎ落としたミニマルで力強いフォルム
- 製造:国内工場で職人が一つひとつ丁寧に仕上げ
◆ 人気アイテム
- WILDWOOD(ワイルドウッド)ダイニングテーブル
- GRID テレビボード
- LIVING TABLEシリーズ など
◆ 高価買取ポイント
- ウォールナット材の自然な経年変化は中古市場でも高く評価されます
- 傷や使用感があっても、再塗装やメンテナンスで再生可能なため、状態に関わらず査定対象になります
■ Ritzwell(リッツウェル)とは?
福岡に本社を構える1992年創業の高級家具ブランド「Ritzwell」。
日本の美意識とヨーロッパのモダンデザインが融合した家具は、国内外のインテリア業界から高い支持を集めており、ミラノサローネなど世界の展示会にも出展しています。
◆ 主な特徴
- デザイン:シンプルかつ有機的なフォルム
- 素材:高品質な本革、天然木、ファブリックなどを使用
- 製造:熟練職人の手仕事による曲線美と仕立ての良さ
◆ 人気アイテム
- IBIZA LOUNGE(イビサラウンジ)
- JK CHAIR
- LIGHT FIELD ソファシリーズ など
◆ 高価買取ポイント
- 一点ごとの完成度が高く、インテリア愛好家や建築家からのニーズも高い
- 中古市場に出回る数が少ないため、希少性の高いモデルは高額買取対象に
■ 柏木工(KASHIWA)とは?
岐阜県・飛騨高山に本拠を置く、創業1943年の老舗家具メーカー「柏木工」。
飛騨の匠の技術を継承しながら、現代のライフスタイルに合わせた木製家具を多数展開しています。和とモダンを融合させたデザインで、日本全国の住宅や公共施設でも採用されている名ブランドです。
◆ 主な特徴
- 素材:主にナラ材・ウォールナット材などの国産天然木を使用
- デザイン:北欧スタイルや和モダンテイストの家具が多く、幅広い年代に人気
- 技術:曲木加工やほぞ組みなど、伝統工法による美しい仕上がり
◆ 人気アイテム
- CIVIL(シビル)シリーズ
- Dチェア
- 侭(JIN)シリーズ など
◆ 高価買取ポイント
- 木の質感や職人仕上げの美しさが長く保たれるため、年数が経過していても評価が高い
- 特にCIVILシリーズなどは中古市場でも常にニーズがあり、高価査定になりやすい
■ 高品質国産家具はキミドリ東京にお任せください!
「マスターウォール」「リッツウェル」「柏木工」の家具は、どれもデザイン性・素材・技術力において国内最高峰といっても過言ではありません。
それゆえ、中古市場でも欲しい人が多い=高値で売れるという構図が成立します。
「引越しや買い替えで手放す予定」
「使わないまま眠っている家具がある」
そんな方は、ぜひ一度、メールやLINEでご相談ください!