
パール楽器製造株式会社( Pearl Musical Instrument Co. )は、千葉県八千代市に本社を置く1946年創業の日本の楽器メーカー。主に打楽器、フルートを製造する。ドラムは、1960年代に世界に先駆けてファイバー・シェルを開発したことで一躍有名になった。これは湿度の高い日本の気候条件でも悪い影響を受けない画期的な製品だった。1970年代に入ると、ファイバー・グラス製のシェルが開発され、耐久性が向上するとともにパワフルで余韻が長い響きを獲得。この頃から、パール・ドラムは世界中のドラマーに使用され始め、高く評価された。一方フルートは、1972年にフルートの歴史を変える独創的なメカニズム”一本芯金”を初めて取り入れたフルートが完成した。さらに、もう一つの技術革新となる”ピンレス・メカニズム”(ネジ止め機構)の導入にも成功。これらの画期的なメカニズムは、必ずしも当初から正しい評価を受けたわけでは無かったが、世界のトッププレイヤーがこぞって使うようになり、今では他の多くのフルートメーカーが追随してとり入れてくるほど、高く評価されている。打楽器とフルートに限定することで高品質であることを維持し、世界的に活躍するミュージシャンから厚い信頼を寄せられることで有名となり、世界中で数多くの著名ミュージシャンが愛用している。
※情報はWikipediaより抜粋