
ベリンガー( behringer )は、音響機器メーカーである。1989年にドイツのウィリッヒで、ユーリ・ベリンガーにより設立。当初はユーリ・ベリンガー自宅の台所が工房を兼ねていた。2012年6月に同社を核とする持ち株会社ミュージックグループ社の傘下となっており、マイダスなどと業務提携を行っている。ユーリ・ベリンガーは1961年にスイスで生まれ、ロベルト・シューマン音楽院(1987年以降はロベルト・シューマン大学デュッセルドルフ)でピアノを学びつつプロの演奏家として活動していた。ユーリはある時、ロベルト・シューマン音楽院の備品の音響機材の貧相さに呆れ、ある機材を分解してみたところ、「100ドルの原価のものが1000ドルで売られている」ことを発見し、エフェクターの自作に取り組むようになる。ユーリが作るエフェクターが売れたため、彼は会社の設立を決断。翌年には香港に製造ラインを確保し、製品の製造を開始する。しかしヨーロッパ本社と香港の契約工場との間のコミュニケーションがなかなか上手くいかず、製品の品質確保に問題を抱えていたため、1997年にはユーリ自身が香港に居を移し、製造ラインの指揮に当たるようになった。だが、それでも契約工場の品質軽視の姿勢を解決出来なかったため、2002年には中国本土の中山市に自社工場「ベリンガー・シティ」を建設した。近年では部品の内製も開始している。社是は「性能は倍に、価格は半分に (Double the features at Half the price)」。
※情報はWikipediaより抜粋
該当の投稿はありません。