GAKUNANHOUSE!ホームぺージリニューアル中!

株式会社 ビザビ(VIS-À-VIS inc.)

株式会社 ビザビ(VIS-À-VIS inc.) HPはこちらから

  • 会社概要

社 名 株式会社 ビザビ(VIS-À-VIS inc.)

創 業 1934年9月

設 立 1950年5月

資本金 3,000万円

本 社 〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下1-3-1

代表者 代表取締役社長 吉田 大助

従業員数 128名(2024年4月1日現在)

主要事業 コミュニケーション・デザイン事業、地域メディア・コンテンツ事業、ヒューマンリソース事業

事業拠点 倉敷支社(倉敷市白楽町412-1)、津山支社(津山市大手町6-8 城南ビル5F)、四国支社(高松市鍛冶屋町3 香川三友ビル8F)、備後オフィス(福山市宝町3-20 1F)、山陰オフィス(松江市東本町2-25-1 東本町ビル4F)、東京オフィス(千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F)

コーポレートサイトURL  https://www.vis-a-vis.co.jp/

  • 会社紹介

岡山に本社を置き、中・四国を拠点に「コミュニケーション・デザイン事業」「地域メディア・コンテンツ開発事業」「ヒューマンリソース事業」の3つ領域を軸に展開している会社です。近年は、地産品を扱うセレクトショップのプロデュース、BMXなどアーバンスポーツビジネスの開発、地方創生型グランピング施設の運営など、地域振興に寄与する新たなビジネスモデルの構築にも積極的に取り組んでいます。

私たちビザビの仕事は地域を楽しく、元気にすること。

「地域の鼓動をつくる。」をミッションに掲げ、人々がワクワク、ドキドキするような、心を動かす企画・クリエイティブで地域に賑わいを生む仕掛けづくりを行っています。

  • 運営メディア/サービス

【地域情報誌】タウン情報おかやま https://tjokayama.jp/

【地域情報誌】オセラ https://www.vis-a-vis.co.jp/osera/

【インバウンド メディア】Next Trip – WEST JAPAN -  https://nexttrip.info/ja/

【セレクトショップ】ハレマチ特区365  https://hare365-shop.com/

【グランピング施設】SETONITE https://setonite.jp/

【インターンシップ メディア】バイトインターン https://shushoku-okayama.jp/baito-intern/

【インフルエンサー マーケティング サービス】momoco https://tjokayama.jp/momoco/

【イベント】ウォーターサバゲー https://water-survivalgame.com/

  • 事業内容

<コミュニケーション・デザイン事業>

企業・自治体のプロモーションやPRなどコミュニケーションに関する課題解決の支援を行っています。

【主なソリューション】広告/PR/ブランディング/セールスプロモーション/イベントプロモーション/スポーツマーケティング/デジタルマーケティング/クリエイティブ/リサーチ など

<地域メディア・コンテンツ事業>

地域のグルメ、レジャー、ショッピングなどの生活情報を情報誌・webメディアを通じて生活者に届けしています。また、地産品を取り扱うセレクトショップ・ECサイトを運営しています。

【主なソリューション】地域情報誌・webメディア/セレクトショップ&ECサイト/編集請託委託 など

<ヒューマンリソース事業>

企業の採用活動や人材育成など人材に関する課題解決の支援を行っています。

【主なソリューション】新卒採用/中途採用/教育・研修 など

  • 企業理念/Mission/Vision/Value/Spirit

<企業理念>

情報文化の創造を通じて、社会を豊かに楽しくする。

<Mission ー私たちが日々果たすべき使命ー>

地域の鼓動をつくる。

<Vision ーミッションを遂行することで私たちが実現したい未来ー>

地域がおもしろい、ニッポンへ。

<5Values ー私たちがお約束する価値・強みー>

1.新たな価値を見つける

2.おもしろクリエイティブ

3.地域のワクワクを届ける

4.人や地域をつなげる

5.本質を突いた問題解決

<8Spirits ー社員1人ひとりが大切にすべき精神ー>

1.地域の人・もの・ことに感謝しよう。

2.face to face を大切にしよう。

3.愛を、行動にしよう。

4.まず自分が楽しみ、相手も楽しませよう。

5.謙虚な姿勢で、学び続けよう。

6.「本質とは何か?」を問い続けよう。

7.目的と熱量を揃え、期待を超えよう。

8.あるものを活かし、ないものはつくってよし!

関連記事